Theme.2
重なり合うアートと音楽

 これまで、音楽とアートは互いに密接な関係を持ちながら発展してきました。
レコードのジャケットアート、ファッションショーでのウォーキングミュージックなど、
耳で聞く音楽と目で見るアートが交錯することで、表現は新たな広がりを見せます。
聴覚と視覚を横断することで可能となる豊かな感性の広がりは、
わたしたちに「見ること」と「聴くこと」の本質的な意味を問いかけます。
二つの世界の重なりを楽しみながら、表現と感性の本質を探ってみてはいかがでしょうか。

  • His installations and pictures are the results
    of his working with the elementary
    conditions of perception, which he pursues
    both as a musician and as a visual artist.
    彼のインスタレーションや写真は、音楽家として、
    またビジュアルアーティストとして追求する
    知覚の基本条件との取り組みの結果です。

    His installations and pictures
    are the results of his working
    with the elementary conditions
    of perception, which he
    pursues both as a musician and as a visual artist.
    彼のインスタレーションや写真は、音楽家として、
    またビジュアルアーティストとして追求する
    知覚の基本条件との取り組みの結果です。

  • The age of ‘Information for
    Information’s Sake’ is dawning after a
    hundred years of ‘Art for Art’s Sake.
    「情報のための情報」という時代は、
    100年後の「アートのためのアート」という
    時代の幕開けなのです。

    The age of ‘Information for
    Information’s Sake’ is dawning
    after a hundred years of ‘Art for Art’s Sake.
    「情報のための情報」という時代は、
    100年後の「アートのためのアート」という
    時代の幕開けなのです。

  • モネもマティスも、
    幸福なアルカディアを探求する。
    それは巧妙にも
    メランコリーの衣を纏う。

  • 芸術と技術が不可分であった
    ルネサンス以前からあった、
    自らの表現をプラットフォームごと
    創出しようと開発を重ねる、
    シンプルかつダイレクトな普遍的方法論の
    実装者なのである。

    芸術と技術が不可分であった
    ルネサンス以前からあった、
    自らの表現をプラットフォームごと
    創出しようと開発を重ねる、
    シンプルかつダイレクトな
    普遍的方法論の実装者なのである。

  • あるのはただ、
    たえまない運動と変化と
    試行錯誤のプロセスであり、
    それをつづけることが
    アヴァンの思想なのだと。

  • 視覚と聴覚が出会い直すとき
    新たな共感覚が生まれる。
    芸術の根源とその未来をさがして─。

選書した本の一覧はこちら